よくある質問
FAQ

お客様からよくいただくご質問を紹介いたします。
リフォームについて
-
-
リフォームを考えていますが、何から始めればいいかわかりません
-
まず直したい(リフォームしたい,困っている)箇所を全て書き出してみてください。(具体的でなくて結構です)
「お風呂が寒い」「キッチンが使いにくい」「壁紙が汚れている」など、要望がたくさんあるようなら、その中で優先順位をつけてください。その後にご相談くだされば、スムーズに打ち合わせができます。
-
-
-
今の家に住みながらリフォームは可能でしょうか?
-
基本的には可能ですが、家具や荷物を動かしながらの工事になるため、日中は工事対象部屋にいることは難しいです。(他の部屋は可能)
また、水廻りリフォームは使用不可の期間がありますのでご注意ください。(例:浴室5日~7日、トイレ1~2日,キッチン3~5日)
工事の内容や期間、段取り等で、少しでもご負担を少なくしていくことは可能ですので、お気軽にご相談ください。
-
-
-
リフォームは築何年くらいで行うのが良いでしょうか?
-
建物の構造や材料により異なるので、建物全体として時期を見るのは難しいですが、内外装の仕上げ材や設備機器の取り替え目安はだいたい10年から15年です。
-
-
-
アフターメンテナンスは対応していますか?
-
工事完了後1年(設備機器や一部の塗料等は2~3年)は、お客様による破損でなければ保証期間のため、メンテナンス費用は無償です。
その後に関しても、お気軽にご相談ください。
-
見積もりについて
-
-
追加見積もりとなる場合はありますか?
-
仕様変更等で追加となることがあります。また、工事中に追加工事が必要なことがわかることもあります。(壊してみたら建物の土台が腐っていた等)
その場合には、事前にその可能性がある旨もお伝えしつつ、都度、ご相談させていただいております。
-
-
-
支払いはいつ行えばいいのでしょうか?
-
基本的には工事完了後ですが、工事金額や工事期間によっては前金、中間金をいただく場合がございます。工事契約時にご相談させていただきます。
-
-
-
見積もりの内訳を詳しくご説明いただくことはできますか?
-
見積もり提出時に内訳はできるだけわかりやすく詳しく説明していきます。お気軽にご相談ください。
-
-
-
打ち合わせから見積もり提出までどのくらいの時間がかかりますか?
-
工事内容(規模)にもよりますが,1日~14日程度です。
-
かすみ内装について
-
-
かすみ内装さんで打ち合わせはできますか?
-
狭いところですが可能です(笑)。見本帳やカタログが豊富にありますので、仕様決め等の時にご来訪していただくことが多いです。
-
バリアフリーリフォームについて
-
-
バリアフリーの書類作成、申請もお願いできますか?
-
打ち合わせ~提案~書類作成~申請~工事~完了報告まで一貫して行います。
ただ一部の書類(住宅改修が必要な理由書作成)に関しては、自治体によっては福祉住環境コーディネーターではなくケアマネージャーが書かなければならないところもあります。その場合でもお手伝いいたしますので、お気軽にご相談ください。
-
-
-
バリアフリーリフォームはいつ頃から検討した方が良いですか?
-
介護保険制度を活用するのであれば、要介護認定を受けた後(もしくは申請中)に工事をすることになります。
その他の場合でも「転ばぬ先の杖」。今後の不安も含めて一緒にどのようにしたら快適に暮らせるか、お気軽にご相談ください。
-